| ホーム |
【即・体感げんま】
【あらぶる夢Lv61】
通称:エウレカげんま
発見者:エウレカ
内容:・3F降り階段付近A3箱:即~23sまでげんま石
・4F昇り階段付近A3箱:即~22sまでげんま石
3F即げんま→4F即~22sげんま取得
洞窟入口!~リレミト地図再セットまで1分27秒
共に整列A箱の為、中断再開が1秒前後にズレようが必ず即開けはげんま石
4Fは22秒までげんま石の為、体感失敗なし。
洞窟入口!~リレミト地図再セットまで1分27秒
【残された闇Lv83】
通称:サトミンげんまII
発見者:サトミン
内容:B3Fに即げんま×2。リレミト地図再セットまで1分32秒。
【残された影Lv77】
通称:マーティ体感IIIげんま
発見者:マーティ
内容:水マップ。1.B1Fの下階段・左側2cmの場所で中断再開(11s体感をする感じ)。2.再開後すぐに、下階段を下りて、B2F→B3Fと最短ルートで進行。3.B3Fへ下りた段階で、A2箱が23sげんまに確定するので、左下方向へ進行し、A2箱の右側から取得。4.取得後すぐに、Xボタンから戦歴を開き、サンディのコメントが終了すると同時に戦歴を閉じるとすぐ上方向の、A1箱が32sげんまに確定するので、A1箱の下側から取得。5.取得後すぐに、最短ルートでB4Fへ下りると、階段を下りた段階で、A1箱が47sげんまに確定するので、左方向へ進行し取得。
1周約1分48秒。時給カンスト。
【大いなる大地Lv79】
通称:室蘭げんま
発見者:セフィロス
内容:B3F~B6Fまでの4フロアにA箱×5配置(全てルート上&非整列箱)。A箱×5からげんませきをエンドレスマラソンで回収することで、10分で約20個のげんませきを回収。回収効率最高クラス。
【見えざる闇Lv85】
通称:KZダブルげんま
発見者:カズ(自前)
内容:3Fに、即げんま×2。(2個完全に並び)洞窟マップ。また、発掘にも使え、フォロボスまで最速2分46秒。DD:79%、C9:21%。お気づきだと思いますが…そう。水戸げんま、ジュニアげんま発見者違いです。
【とどろく夢Lv66】
通称:船着き場水着げんま
発見者:だいにゃん
内容:船着き場という好立地。B3FのA箱×2のエンドレスマラソン。10分で、げんませき16~17個回収可。
【とどろく大地Lv77】
通称:御柱げんま2
発見者:アイル
内容:3FにA箱×3。エンドレスマラソンで、げんませきを10分で19個回収可。
【とどろく花Lv67】
通称:御柱げんま
発見者:アイル
内容:3FのA箱マラソン。ツール使用で、げんませきを10分で17個回収可。
【残された空Lv68】
通称:みるきゅげんま
発見者:みるきゅ
内容:B3FにA箱×3、B4FにA箱×1。エンドレスマラソンで、20分で、げんませきを40個回収可。総箱数38個のオマケ付き。
【残された影Lv77】
通称:ディレクターげんま
発見者:ミゲウ
内容:B3FにA箱×2。
マラソンにて、げんませき時給カンスト。
【あらぶる大地Lv71】
通称:やぶ医者げんま2
発見者:くっじー
内容:B3FにA箱×2、B4FにA箱×3。エンドレスマラソンにて、げんませきを10分で20個回収可。
【とどろく魂Lv77】
通称:TKげんま9
発見者:タカシ
内容:即げんまB10・12・14。回収時間度外視で、即・体感で、げんませきを一潜りで9個回収可。
【あらぶる獣Lv73】
通称:チョコレートげんま
発見者:ウーブ
内容:B3FにA箱×2。ツール使用で、げんませきの回収。
【あらぶる魔神Lv86】
通称:セラフィム
発見者:セラフィム
内容:B3FにA箱×2、B4FにA箱×3。マラソンにて、10分でげんませきを20個回収可。
【あらぶる獣Lv84】
通称:伊万里げんま
発見者:シド
内容:即げんまB3・B7・B8・B14・B15。即開けげんませき最多地図。
【大いなる大地Lv70】
通称:ゆりっぺげんま
発見者:ゆりっぺ
内容:B3FにA箱×3。エンドレスマラソンにて、げんませきを10分で19個回収可。
【とどろく花Lv64】
通称:氷結げんま
発見者:ゆめ
内容:B3FにA箱×2。マラソンにて6分でげんませきを10個回収可。
【残された空Lv69】
通称:馬場げんま
発見者:ゆめ
内容:B3Fに12秒げんま×2、B4Fに28秒げんま×2。
【とどろく空Lv75】
通称:2×2げんま
発見者:ともゆき
内容:即げんま×4。(B4F×2・B6F×2)。
【大いなる岩Lv73】
通称:ど根性げんま
発見者:ラズリル
内容:即げんま×4。(B6F×3・B14F×1)。
【見えざる空Lv61】
通称:あゆみげんま
発見者:あゆみ
内容:即げんま×4。(B5F×3・B13F×1)。
【とどろく空Lv75】
通称:エミリオげんま
発見者:エミリオ
内容:即げんまB3F×2。
【とどろく闇Lv94】
通称:オミタマオ
発見者:オミタマオ
内容:即げんま×4。(B4F×2・B8F×2)。
通称:エウレカげんま
発見者:エウレカ
内容:・3F降り階段付近A3箱:即~23sまでげんま石
・4F昇り階段付近A3箱:即~22sまでげんま石
3F即げんま→4F即~22sげんま取得
洞窟入口!~リレミト地図再セットまで1分27秒
共に整列A箱の為、中断再開が1秒前後にズレようが必ず即開けはげんま石
4Fは22秒までげんま石の為、体感失敗なし。
洞窟入口!~リレミト地図再セットまで1分27秒
【残された闇Lv83】
通称:サトミンげんまII
発見者:サトミン
内容:B3Fに即げんま×2。リレミト地図再セットまで1分32秒。
【残された影Lv77】
通称:マーティ体感IIIげんま
発見者:マーティ
内容:水マップ。1.B1Fの下階段・左側2cmの場所で中断再開(11s体感をする感じ)。2.再開後すぐに、下階段を下りて、B2F→B3Fと最短ルートで進行。3.B3Fへ下りた段階で、A2箱が23sげんまに確定するので、左下方向へ進行し、A2箱の右側から取得。4.取得後すぐに、Xボタンから戦歴を開き、サンディのコメントが終了すると同時に戦歴を閉じるとすぐ上方向の、A1箱が32sげんまに確定するので、A1箱の下側から取得。5.取得後すぐに、最短ルートでB4Fへ下りると、階段を下りた段階で、A1箱が47sげんまに確定するので、左方向へ進行し取得。
1周約1分48秒。時給カンスト。
【大いなる大地Lv79】
通称:室蘭げんま
発見者:セフィロス
内容:B3F~B6Fまでの4フロアにA箱×5配置(全てルート上&非整列箱)。A箱×5からげんませきをエンドレスマラソンで回収することで、10分で約20個のげんませきを回収。回収効率最高クラス。
【見えざる闇Lv85】
通称:KZダブルげんま
発見者:カズ(自前)
内容:3Fに、即げんま×2。(2個完全に並び)洞窟マップ。また、発掘にも使え、フォロボスまで最速2分46秒。DD:79%、C9:21%。お気づきだと思いますが…そう。水戸げんま、ジュニアげんま発見者違いです。
【とどろく夢Lv66】
通称:船着き場水着げんま
発見者:だいにゃん
内容:船着き場という好立地。B3FのA箱×2のエンドレスマラソン。10分で、げんませき16~17個回収可。
【とどろく大地Lv77】
通称:御柱げんま2
発見者:アイル
内容:3FにA箱×3。エンドレスマラソンで、げんませきを10分で19個回収可。
【とどろく花Lv67】
通称:御柱げんま
発見者:アイル
内容:3FのA箱マラソン。ツール使用で、げんませきを10分で17個回収可。
【残された空Lv68】
通称:みるきゅげんま
発見者:みるきゅ
内容:B3FにA箱×3、B4FにA箱×1。エンドレスマラソンで、20分で、げんませきを40個回収可。総箱数38個のオマケ付き。
【残された影Lv77】
通称:ディレクターげんま
発見者:ミゲウ
内容:B3FにA箱×2。
マラソンにて、げんませき時給カンスト。
【あらぶる大地Lv71】
通称:やぶ医者げんま2
発見者:くっじー
内容:B3FにA箱×2、B4FにA箱×3。エンドレスマラソンにて、げんませきを10分で20個回収可。
【とどろく魂Lv77】
通称:TKげんま9
発見者:タカシ
内容:即げんまB10・12・14。回収時間度外視で、即・体感で、げんませきを一潜りで9個回収可。
【あらぶる獣Lv73】
通称:チョコレートげんま
発見者:ウーブ
内容:B3FにA箱×2。ツール使用で、げんませきの回収。
【あらぶる魔神Lv86】
通称:セラフィム
発見者:セラフィム
内容:B3FにA箱×2、B4FにA箱×3。マラソンにて、10分でげんませきを20個回収可。
【あらぶる獣Lv84】
通称:伊万里げんま
発見者:シド
内容:即げんまB3・B7・B8・B14・B15。即開けげんませき最多地図。
【大いなる大地Lv70】
通称:ゆりっぺげんま
発見者:ゆりっぺ
内容:B3FにA箱×3。エンドレスマラソンにて、げんませきを10分で19個回収可。
【とどろく花Lv64】
通称:氷結げんま
発見者:ゆめ
内容:B3FにA箱×2。マラソンにて6分でげんませきを10個回収可。
【残された空Lv69】
通称:馬場げんま
発見者:ゆめ
内容:B3Fに12秒げんま×2、B4Fに28秒げんま×2。
【とどろく空Lv75】
通称:2×2げんま
発見者:ともゆき
内容:即げんま×4。(B4F×2・B6F×2)。
【大いなる岩Lv73】
通称:ど根性げんま
発見者:ラズリル
内容:即げんま×4。(B6F×3・B14F×1)。
【見えざる空Lv61】
通称:あゆみげんま
発見者:あゆみ
内容:即げんま×4。(B5F×3・B13F×1)。
【とどろく空Lv75】
通称:エミリオげんま
発見者:エミリオ
内容:即げんまB3F×2。
【とどろく闇Lv94】
通称:オミタマオ
発見者:オミタマオ
内容:即げんま×4。(B4F×2・B8F×2)。
スポンサーサイト
| ホーム |